【Project】食文化を作る・提供する・発信する「御食国アカデミー」始まりました!
御食国(みけつくに)若狭おばまの歴史や文化を学び、歴史・文化を活かした地域づくりを考える「御食国アカデミー」の今年度第一回が先週末9月2日(土)に開催されました。「小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会」が主催する本事業… 続きを読む »【Project】食文化を作る・提供する・発信する「御食国アカデミー」始まりました!
御食国(みけつくに)若狭おばまの歴史や文化を学び、歴史・文化を活かした地域づくりを考える「御食国アカデミー」の今年度第一回が先週末9月2日(土)に開催されました。「小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会」が主催する本事業… 続きを読む »【Project】食文化を作る・提供する・発信する「御食国アカデミー」始まりました!
私たちもつい最近知りましたが、本日1月26日は「文化財防火デー」とのことです。 昭和24年1月26日に現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことから、火災など災害による文… 続きを読む »【今日は何の日?】文化財防火デーをご存じですか?
新年度に向けて、弊社が拠点を構える小浜市での取り組みをより一層進めていくべく、年末に申請を出していた「小浜市文化財保存活用支援団体」に指定されました。申請では令和5年度、6年度の計画を出したのですが、その先も含めて、こ… 続きを読む »【新しい挑戦に向けて】小浜市文化財保存活用支援団体に指定していただきました。