【WORK】OHI OUTDOOR FESTIVAL in長井浜海水浴場が開催されました
福井県南西部にある、おおい町で初開催のイベントとして企画された『OHI OUTDOOR FESTIVALin長井浜海水浴場』。にて、いくつかのビジュアル製作を担当させていただきました。主催はおおい町商工会館活用連絡会議… 続きを読む »【WORK】OHI OUTDOOR FESTIVAL in長井浜海水浴場が開催されました
福井県南西部にある、おおい町で初開催のイベントとして企画された『OHI OUTDOOR FESTIVALin長井浜海水浴場』。にて、いくつかのビジュアル製作を担当させていただきました。主催はおおい町商工会館活用連絡会議… 続きを読む »【WORK】OHI OUTDOOR FESTIVAL in長井浜海水浴場が開催されました
御食国(みけつくに)若狭おばまの歴史や文化を学び、歴史・文化を活かした地域づくりを考える「御食国アカデミー」の今年度第一回が先週末9月2日(土)に開催されました。「小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会」が主催する本事業… 続きを読む »【Project】食文化を作る・提供する・発信する「御食国アカデミー」始まりました!
昨年までは弊社が運営するセレクトショップTEtoKIで開催していたカレーのお祭りを、今年はアンティークカフェあさいさんをメイン会場に開催しました。3月4日(土)~4月2日(日)と長丁場になりましたが、メイン会場の6店舗… 続きを読む »約5週間にわたる『カレーのお祭り2023』が盛況に終了しました!
新年度に向けて、弊社が拠点を構える小浜市での取り組みをより一層進めていくべく、年末に申請を出していた「小浜市文化財保存活用支援団体」に指定されました。申請では令和5年度、6年度の計画を出したのですが、その先も含めて、こ… 続きを読む »【新しい挑戦に向けて】小浜市文化財保存活用支援団体に指定していただきました。
昨年好評だったTEtoKIの人気企画『カレーのお祭り』を、今年は『カレーとスパイスの祭り』(2022年2月19日~3月13日)としてバージョンアップして開催しました。昨年の4店舗出店から7店舗出店(うち1店舗はまちの駅… 続きを読む »TEtoKI/1ヶ月にわたる『カレーとスパイスのお祭り』が盛況のうちに終了しました
昨年9月に作成・発行された『西津四十二箇所化粧地蔵めぐり』初版分も人気につきあっという間になくなってしまったそうで、早くも改訂されることとなり、情報を更新したマップ作りに改めてご一緒させていただきました。 初版発行時… 続きを読む »早くも!改訂版を作成させていただきました。西津41箇所化粧地蔵めぐりMAP
弊社が経営している食のセレクトショップ「TEtoKI」や、小浜市まちの駅広場、クローバー農園を会場に3回連続講座として開催した「野菜をプランターで育てよう」ワークショップが先日10月23日(土)の収穫祭で無事にフィナーレを迎えることができました。
初回開催の8月5日(木)からあっという間の3か月でした。全3回のワークショップの様子や、ワークショップの間での参加者の方たちとの交流について、とても貴重な経験をさせていただいたのでご報告したいと思います。
続きを読む »【TEtoKI】「野菜をプランターで育てよう」ワークショップを開催しました!「食と暮らしを愉しむ」をコンセプトにオープンしたTEtoKIが先日8月1日に1周年を迎えました。(ぜひ、オープン時の記事もコチラからご覧ください)店舗の立地柄、観光客の方にもたくさん来ていただきたい場所ですが、地元(市内… 続きを読む »【祝1周年】セレクトショップTEtoKIをオープンして1年経ちました