【Project&WORKS】JSURP会報誌『PLANNERS』編集長就任&冊子デザインを担当することになりました
先日、ご報告したJSURPのパンフレットに引き続き、JSURP関連のご報告です。主に会員向けに発行(対外的な特集テーマ号ではWeb上でも公開)されている会報誌『PLANNERS』の編集長に弊社代表の高野哲矢が就任いたし… 続きを読む »【Project&WORKS】JSURP会報誌『PLANNERS』編集長就任&冊子デザインを担当することになりました
先日、ご報告したJSURPのパンフレットに引き続き、JSURP関連のご報告です。主に会員向けに発行(対外的な特集テーマ号ではWeb上でも公開)されている会報誌『PLANNERS』の編集長に弊社代表の高野哲矢が就任いたし… 続きを読む »【Project&WORKS】JSURP会報誌『PLANNERS』編集長就任&冊子デザインを担当することになりました
昨年秋に募集案内をした若狭彦神社本殿修復事業の資金調達のためのクラウドファンディングですが、多くの方の支援・応援によって、無事に目標額の240万円を達成し、約300万円を集めることができました。 文化財保存活用支援団体と… 続きを読む »【クラウドファンディング御礼】若狭彦神社本殿屋根修復事業の資金調達
昨年開催した小浜市移住交流会を今年も開催することができました。 今年も昨年とほぼ同じ時期の11月24日(日)に開催され、弊社は、昨年に引き続き、交流会の企画運営を支援させていただきました。来春に移住予定の方も参加いただき… 続きを読む »【Project】今年も小浜市移住交流会の企画運営をお手伝いさせていただきました。
まちの暮らしの豊かさを向上するために(個人的なものから複数人・集団によるものまで)多様な活動の受け皿となる居場所(Place/プレイス)の必要性・重要性が増しています。多様なプレイスを生み出すための、まちづくりの中で取… 続きを読む »【トークイベント告知】第一回「アンドトーク」を開催します。ゲストは園田聡氏!
弊社アンドプレイスは小浜市により文化財保存活用支援団体に指定されており、市内の文化財の保存活用に向けた支援に取り組んでいます。その一環で、本年度より検討を進めていたクラウドファンディングによる資金調達を若狭彦神社が実施… 続きを読む »【応援・寄付のお願い】若狭彦神社によるクラウドファンディングの挑戦を応援してください!
2019年に会社を設立して間もなく、関係者の方からお声がけいただき2020年8月から経営することになった小売店舗(TEtoKI)を2022年7月末をもって閉じました(オープンした時の報告記事はコチラ)。始めるときからテ… 続きを読む »【雑感】TEtoKI(小売店舗)の経営を通じて感じたこと
今年度、取り組んできた事業のひとつ「御食国アカデミー」の企画(今年度はもう1か所、上根来集落で実施しました)で、市内にある寺院「多田寺」を舞台とした『め寺』という企画を実施しました。文化財を活用した新たな滞在コンテンツの… 続きを読む »【Project】御食国アカデミー企画の「め寺」を開催しました。
去る2023年11月26日(日)に小浜市移住交流会が開催され、弊社は、交流会の企画運営を支援させていただきました。代表の高野哲矢が本年度から福井県の移住サポーターにも委嘱頂いた中で、拠点とする小浜市で移住関連の取組に携わ… 続きを読む »【Project】小浜市移住交流会の企画運営をお手伝いしました